ヤミ金の借金が返済できなくて差押えされることあるの?!

ヤミ金の借金が返済できなくて差押えされることあるの?!

 

消費者金融などの正式な金融機関からお金を借りた場合、支払い義務があるのでしっかりと返済しなければなりません。

 

 

支払いが出来ない場合は差し押さえが行われるのですが、それは闇金でも行われるのかどうか、気にしている方も多いようです。

 

このページでは闇金の差し押さえについて詳しく解説します。

 

闇金が差し押さえをする事はできない

実は差し押さえは、裁判をする必要があるので、闇金は差し押さえを行う事が出来ません。

 

それは何故かというと、闇金の場合本名の貸付を行ってこないので、出廷が出来ず必要な書類もほとんど持っていないのです。

 

貸付には借用書・必要書類に署名や捺印を行う必要があるのですが、闇金の場合は手間をはぶくので、差し押さえが不可能なのです。

 

それでも差し押さえるから覚悟しろ、といってくる闇金の場合、ただの脅しなので本当に差し押さえられる事は無いと言えます。

 

即日融資やスピード振込み、ブラックOKなどのうたい文句の業者は、ほとんどの場合脅しで終わりますので、覚えておいてください。

差し押さえが可能な闇金業者もいる

先に紹介した部分で、闇金は差し押さえが出来ない理由として、法廷で必要な書類がないからだと紹介しました。

 

実は闇金の中でも注意が必要な業者が存在しており、システム金融や小切手、手形融資を取り入れている闇金は非常に危険です。

 

加え店舗のある業者、対面式で借り入れをするような闇金業者も危険であり、不履行が起きる事を想定しています。

 

不履行が起きた時に裁判になる事を考えて、必要書類を準備しているため、差し押さえが本当に可能になってしまうのです。

 

 

闇金だと気づかずに融資を受けた場合、書類があれば裁判になっても勝てるケースと負けるケースもあります。

ほとんどの闇金業者は差し押さえが出来ない

必要書類を取っている闇金の場合、借用書などには住所・氏名などを書かされることになります。

 

この書類には利息や返済額、返済期日などを記入できる欄があるのですが、契約段階では無記入で作成されています。

 

裁判になれば空欄を都合良く書き換えて使用され、もしも返済を手渡しで行っている場合、支払いをした証拠が残りません。

 

 

口座への履歴は証拠にならないため、唯一の証拠として使える領収書をもらっていない場合は、証拠になる物が無いのです。

 

闇金の差し押さえで言えることは、ほとんどの闇金業者は差し押さえが出来ないが、業者によっては注意が必要です。

 

逃げ道が無くなってしまう前に、専門家に相談することを強くお勧めします。

 

闇金相談ならこの法律家が完璧に解決してくれます。

ウイズユー司法書士事務所

代表司法書士 奥野正智

大阪司法書士会第2667号

簡裁認定番号第312416号

 

他の事務所で断られても関係なし。闇金と対決しても100%勝ちます。

 

全国どこでも対応。相談無料。

 

 

著者,監修者

法律ができればその抜け道をさぐり知識にうとい素人を巧妙に餌食とする悪知恵がはびこるのが常です。

多くの人は法律が守ってくれることを知らず、不当な取り立てに悩まされてしまいます。

貴真面目な人ほど悪質業者の手口の犠牲になりやすいです。

当たり前の権利を知っていただき是非解決してください。

 

闇金で悩んでおられる方は下記のページを参考にして下さい。

即日対応して闇金解決!闇金の取り立て無料相談でおすすめの弁護士・司法書士

 

消費者金融やカードローンの借金で悩まれている方は下記のページを参考にして下さい。

【債務整理でおすすめの弁護士と司法書士】弁護士や司法書士の選び方 メリット・デメリットや口コミ以外で判断するポイントを解説

 

【免責事項】

サイト上で表示されている画像や口コミなどは、過去の弁護士や司法書士事務所からの情報を基に掲載しています。これらの情報は時間の経過により変更や削除されていることがありますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。また、掲載内容は予告なく変更される場合や取りやめとなることが考えられます。最新の詳細は、各事務所の公式サイトをご参照いただきますようお願いします。

 

関西大学ファイナンスコースを専攻し卒業。金融を学び、FP2級の資格を持ち、WEBサイトを運営している40代。

 

■参考サイト

経済産業省

ヤミ金融対策法の解釈について

 

当サイトに掲載されている弁護士は日本弁護士連合会、司法書士は日本司法書士会連合会に登録されています。

 

当サイトは株式会社クロスウェブ(法人番号 国税庁経済産業省)が運営・管理しています。